番外編【光城山(安曇野)】
2月末頃に安曇野で低山ハイクへ光城山へ。
光城山は、かつて海野氏の一族である光氏が城を構えていた山だぞう。山頂には火の守り神を祀る「古峯神社」があり、春にはたくさんの桜が、遊歩道に沿って楽しむことができるお山らしい。ネットで素敵な景色をみていきたくなったお山です。
が、2月末なのでもちろん桜はおろかただの茶色の低山(笑)
天気もいまいちで燕岳様もお会いできず。。。。でしたが、お山で出会ったおじいちゃんに沢山お山のことを教えていただきました。宿り木や福寿草も教えていただき桜はなくても楽しめました!
おじいちゃん方言きつくて宿り木と福寿草以外は皆無でしたが、それもたのし!
投稿日:2020/08/04 投稿者:東仙 妙